本展は森美術館開館 10 周年を記念して開催される「LOVE」展に呼応するかたちで開催される企画展です。
SAC のグランドオープンから5周年を記念し、現代美術から古美術にわたる多種多様な分野を扱う各フロアが、本展キュレーターを務める杉本博司の出した「お題」に答えるかたちで企画展示致します。
問答の先に立ち現れる数々の作品は、絡み合うエロスとタナトスを魅せるにとどまらず、愛と死について、この永遠なる難題を皆様にも投げかけます。
純愛小説の古典的名作「愛と死を見つめて」は昭和 38 年に発表され、翌 39 年には吉永小百合、浜田光男主演で映画化されて日本全国を涙に濡らしました。
愛を語る時、それはいつもエロスと共にあり、死と隣り合わせにありました。
愛と死を見つめること、それは刹那と永遠を見つめることでもあります。本展は愛と死を見つめる作家たちを厳選して皆様にお届けいたします。
なお、本展は純情表現のみに偏らず、同等の重さで劣情表現にも意を払っています。
人の心はそのはざまに生きるものだからです。
窮霊汰 杉本博司
3階・山本現代では、ヤノベケンジとビートたけしが協同し、"大地の怒り"を古井戸から立ち現れる巨大な亡霊的存在に具現化した巨大作品「アンガー・フロム・ザ・ボトム」の構想模型とエスキースを展示する一方、杉本博司作品「性電気発生装置」からは剥き出しの閃光がほとばしります。
また、ビートたけしによる透明アクリル製「スケルトン跳び箱」は、単なるエロティックな道具であるにとどまらず、「(1)落ちる水 (2)照明用ガス、が与えられたとせよ」で論争を巻き起こしたデュシャンにもつながる美術的価値を有し、我々の生の始点を垣間みるための装置として純粋性をたたえます。
また本展のお題<メメント・モリ>に基づき、ウィーン・アクショニスムスの鬼才ヘルマン・ニッチの写真とドローイング集(1971年)をご紹介します。なお4月24日からは、小谷元彦の新作も追加展示いたします。
〒108-0072 東京都港区白金3-1-15-3F
TEL : 03-6383-0626
三田線・南北線「白金高輪」駅4出口より徒歩8分
日比谷線「広尾」駅より徒歩15分