桑田卓郎の作品がまずわたしたちを強く引きつけるのは、その一見すると陶芸作品とは信じがたい鮮やかな色彩です。「素材の特徴を生かした、明るく楽しいものを作りたいと思っています」。このシンプルな桑田の言葉通り、彼の作品は親しみやすく、日常に楽しい彩りを加えてくれます。それでいて、厚めにかけられた長石釉(志野釉)の「かいらぎ(焼成した時にできる釉薬のひび割れ)」がところどころはがれ落ちている、独特の釉薬表現の茶碗シリーズ等は、力強い緊張感でこちらに迫ってくるようです。
また斬新な配色と繊細な白磁の洗練されたフォルムのシリーズは、プロダクトデザインの要素と、そこで失われがちな手仕事の素材感を兼ね備えているのが特徴。このように、桑田の作品にはその作風の幅が広いことに驚かされます。卓越した技術の裏付け、豊かな陶芸の歴史。それを十分に身につけた桑田の、鋭敏でありながら素朴でもある現代の感性が、冒険の度にどのような陶芸表現を見せてくれるのか、目が離せません。
本展は「芬芬(ふんぷん)=草花、雑草などの良いにおいがするさま」、「明るく楽しい作品」という基本のテーマに加え、うつわの発展、うつわから少し離れてオブジェに近づいたような作品で構成します。上記の「かいらぎ」の作品はこれまでよりも大々的に、また土に石を混ぜて焼く壷の作品も前回の小山登美夫ギャラリー京都での展示よりも迫力を増します。その他、独特の装飾を施した一点ものの湯呑も展示します。桑田の新しい挑戦を是非ご高覧ください。
〒135-0024 東京都江東区清澄1-3-2-6F
TEL: 03-3642-4090