EXHIBITION | KYOTO
スターリング・ルビー(Sterling Ruby)
「SPECTERS KYOTO」
<会期> 2023年11月25日(土)- 2024年1月20日(土)
<会場> Taka Ishii Gallery Kyoto
<営業時間> 10:00-17:30 日月火水祝休
タカ・イシイギャラリー 京都は2023年11月25日から2024年1月20日まで、スターリング・ルビーの個展「SPECTERS KYOTO」を開催いたします。今回は本展のほかに、タカ・イシイギャラリー(TERRADA ART COMPLEX II)と草月プラザでもルビーの個展を同時開催し、3つの展覧会すべてで新作を発表します。
ルビーは2019年、Desert Xというプロジェクトに参加しました。本展はそこで取り組んだテーマをさらに拡大し、民間呪術と超自然世界に踏み込むかたちで構成したものです。作家に影響を与えたのは日本と欧米の神話や伝説、そして作家自身が成長する過程で関わりをもったアメリカ植民地時代からの伝え話でした。ルビーはペンシルバニア州の出身ですが、生まれ育った家のほんの数キロ先にヘックス・ホロー(Hex Hollow=「呪いの谷」の意)という悪名高い場所があり、その町の歴史は魔術や怪奇現象の伝え話に染まっていたそうです。2014年9月、東アジアを旅したことで、ルビーは仏教の伝統に深く根ざした日本の幽霊話にも興味を抱き、特に怪談と呼ばれるジャンルの物語によって、死後の世界がどんなものかという、より大きな好奇心を掻き立てられたと言います。
本展の会場となる京都のギャラリーは伝統的な町家です。土壁の美しさや建築上の特徴を活かし、その空間に「取り憑いた」作品が展示されます。日本と欧米の怖い話に深く関わり、象徴的な意味をもつ有機的な素材−−−−たとえば髪の毛や木、さらには動物の骨や乾いたひょうたんなども用いています。日本に帰化したギリシャ人作家ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の怪談話に触発されて生まれたコラージュ的な立体作品は、首が井戸のつるべのように伸びる「ろくろ首」や「葛籠(つづら)の化け物」などにダイレクトに言及するものです。自らのアメリカ人としての視点からは、「ゴースト・ブライド」[1]というお決まりの話を取り上げています。紙の作品も展示されますが、そこにペンで繊細かつ朧げに描かれた線は骸骨や身体の部位を形作り、冥界のくすんだ色合いを想起させるものとなっています。
町家の中から外へと、縫うように展示されたペインティングや陶器、彫刻そして紙の作品は、「SPECTER」の生前と死後についての、ルビーの探求の成果なのです。
[1] 訳注:いわゆる冥婚の一種。死の国に属する相手と結婚するという設定や話は、アメリカだけでなく世界のいろいろな地域に伝承している。
Taka Ishii Gallery Kyoto(タカ・イシイギャラリー京都)
https://www.takaishiigallery.com/jp/
京都府京都市下京区矢田町123
tel:075-366-5101